今日は1日ネフ社の社員になったつもりで、アイスの棒を使ったトイをデザインします。
スイスのネフ社で研修されたデザイナーの飛山裕幸先生。
ネフ社の様子や仕事の進め方についてお話しします。
午前中はデザイナーになって、トイのデザインを考えます。
アイスの棒でユニットを作って、その組み合わせで遊びを考えます。
組み合わせやすいユニットを考えます。
組み合わせのバリエーションも考えます。
グルーガンで仮止めして、試作品を作ります。
組み方もいろいろ考えてみます。
立体的な組み方も出来ますね。
先生も一緒に考えます。
展示されている先生の作品『Zig World』を見せてもらいました。
午後は決まったユニットを量産します。
パターンの種類も考えます。
出来上がったユニットとパターンをみんなで見ます。
簡単なユニットが、さまざまな組み方で、たくさんのパターンを生み出します。
最後に、先生とギャラリーツアー。
改めて、トイの素晴らしさを実感しました!