• 春の大人のワークショップ、今回は花を描きます。
  • 自由に描く2日間のコースです。
  • いろいろな種類の花を用意しました。
  • 画材もいろいろ用意しました。
  • 画家の山本晶先生が講師です。
  • 好きな花を選びます。
  • 好きな画材を選んで、自由に描きはじめます。
  • できた絵をみんなで見てみます。いろいろな描き方があります。
  • 展示室で先生と抽象表現の絵画を見ます。
  • いろいろな視点で絵画を見ることができます。
  • 展示を見たら、再び制作に取りかかります。
  • 描き方にルールはありません。
  • シルエットをトレースします。
  • 作品を切り取って、新たなニュアンス、色と形を探します。
  • 1日目の終わりにみんなで作品を見ます。
  • モチーフにとらわれず、色と形に注目して、2日目も頑張って描きます。
  • 2日目は、熊谷守一やオキーフなど、いろいろな作家の作品を見ることから始めます。
  • 1日目の作品も、大きく投影してスケールを変えると、見え方が変わります。
  • 2日目は大きな紙に描きます。
  • さて、どんな作品ができたでしょうか。
  • 作品について、それぞれお話ししました。
  • 制作が進むにしたがって、展示室の作品も、周囲の参加者の作品も、見え方が変わってきます。
  • 見ることと描くことのあいだをやりとりしながら、完成した作品です。
  • 48_2_2_w4