• 春の子どもワークショップが始まります。
  • メグロアソビ冒険隊と、ようかいに変身して大行進します!
  • 大きなクラフト紙で遊んで、ウォーミングアップします。
  • 波をつくって潜ったり。
  • しわくちゃにして小さくしたり。
  • どんなようかいになるのか、ようかいの勉強もします。
  • スポットライトで自分のシルエットをつくり、クラフト紙にトレースします。
  • トレースしたラインで切っていきます。
  • 切り抜いたらボンドを塗ります。
  • 別のクラフト紙に貼り合わせます。
  • 乾かしている間に、コレクション展「ひろがる色と形」を視 ます。
  • ようかいのヒントになる色や形があるかしら。
  • 先ほどのクラフト紙で、ようかいのかたちをつくります。
  • 貼り合わせたクラフト紙を切っていきます。
  • いくつか穴を開けて、着られるようにします。
  • ようかいのベースになります。
  • 2日目は、もっとようかいらしくしていきます。
  • まずは試着して、グループで相談します。
  • 新聞紙でようかいの衣装アイテムをつくります。
  • 後ろ姿も確認。
  • グループでようかいの名前を確認します。
  • どんなことをするようかいですか。
  • いよいよ百鬼夜行に出かけます。
  • 人間に気付かれないように出かけます。
  • おうちの人もお伴します。
  • ようかい全員集合。
  • 夜行後、おうちの人たちに、ようかいを紹介しました。