• 2日間のワークショップが始まります。
  • メグロアソビ冒険隊と遊びます。
  • 隊長のりょうこです。
  • まずは、大きな布で遊びます。
  • 波になったり。
  • ぐるぐる巻いてみたり。
  • ぐるぐる巻かれてみたり。
  • 遊んだ布を小さくします。
  • 二人で協力して裂いていきます。
  • いろいろな幅に裂いてみました。
  • 細くして紐のようにして、結んでつないでいきます。
  • 長くなったら部屋の端から端まで渡せます。
  • 渡した紐に、また新しく紐を結んでいきます。
  • さて、今回のテーマ、すみかについて考えます。
  • チームで作戦会議。どんなすみかにしようかな。
  • 天井から下げたハンガーに紐を結びます。
  • どんどん紐が増えていきます。
  • ほどけないように結びます。
  • チームリーダーに結び方を教わります。
  • 部屋は紐だらけ。あしたはもっと「すみか」らしく仕上げます。
  • 2日目が始まります。
  • 今日は持ってきた毛糸を使って、カラフルなすみかに仕上げます。
  • 紐に毛糸を巻きつけていきます。
  • どんどんカラフルになっていきます。
  • 居心地のいいすみかに仕上げます。
  • 居心地のいい空間になったところで記念撮影その1。
  • 記念撮影その2。
  • 記念撮影その3。
  • 記念撮影その4。
  • 全部完成しました!
  • 家族の人にもすみかを見てもらいました。
  • 名残惜しいのだけれど、すみかを撤去します。
  • はさみでひもを切っていきます。
  • 使った紐と毛糸で、ポンポンを作って持ち帰ります。
  • すみかの思い出になるかしら。
  • 撤収終了。夢のような2日間でした。