• 春のワークショップが始まります。
  • 壁に先生の絵を展示して準備中。
  • 受付開始です。
  • まずは美術館からごあいさつ。
  • 講師の鈴木俊輔先生は色と形に注目している絵描きさんです。
  • 先生の絵を触ってみました。
  • 今日はみんなと色と形に注目した絵に挑戦します。
  • コミュニケーションゲームでウォーミングアップ。
  • 好きな色の大きな紙を選びます。
  • 絵の具とスポンジで紙とお話して描きます。
  • 好きな色の絵の具を2本使います。
  • スポンジを使います。
  • 2色目を重ねていきます。
  • 3色目はチューブをそのまま搾り出します。
  • グループで紙をつなぎます。
  • のりで貼り合わせていきます。
  • 隣のチームとも合体します。
  • はがれないように、ていねいに貼ります。
  • 墨で線を引きます。
  • 後ろ歩きで引きます。
  • たくさんの線ができました。
  • できた線に、絵を描いて足していきます。
  • 大きな絵が出来上がりました。
  • 迫力です。
  • 大きな絵から一人2ピースを切り出します。
  • クレヨンで切り取る範囲を描きます。
  • ハサミを使って切り抜きます。
  • 切り抜いた形は何に見えるかな。
  • 他の材料をいろいろ足してみます。
  • 出来上がった作品を壁に展示します。
  • どこに貼りますかー。
  • 家族の人に作品を見てもらいました。
  • グループごとに発表しました。