• 積み木を使って世界をつくる、大人のコースです。
  • 講師で建築家の石田潤先生。
  • ネフスピールを使って、積み方のバリエーションを考えます。
  • 数を制限して、積み方のバリエーションを競います。
  • 数は同じでも積み方はそれぞれ違います。
  • 積み木に慣れたところで、実際の建物を積み木でつくってみます。
  • あんな建物は、どうやったら出来るかな。
  • モントリオールのアビタ67団地。
  • ロッテルダムのキューブハウス、似てるかな。
  • 東京都庁を建築中。
  • 山梨文化会館建築中。
  • 試行錯誤中。なかなか難しいです。
  • ウォーミングアップが終わったところで、グループに分かれて世界づくりを始めます。
  • 崖のある街、海の中の島、道路のある街、地下のある街、四つのベースを用意しました。
  • グループで世界のコンセプトを相談して、早速積み木を集めて、作業開始。
  • 世界がどんどん、出来ていきます。
  • 完成した世界をみんなで見ます。
  • 街のコンセプト、特徴を発表しました。
  • 崖の上に高い塔を持つお城のある街。
  • 地下遺跡のある街。
  • 高級住宅街が郊外にある街。
  • 謎の島をかこむ三つの島。
  • いろいろな世界が出来上がりました。