• 目黒区美術館で開催する「音楽と美術のワークショップ」
  • デザイナーの高田唯先生と、色部義昭先生
  • まずは先生方の作品を見ながら、ジャケットデザインの基本を考えます。
  • お気に入りの音楽を紹介します。
  • 音楽を聴きながら、イメージをふくらませるウォーミングアップ。
  • ドローイングやコラージュでイメージを定着させます。
  • いろいろな素材を準備してあります。
  • 出来上がったものをみんなで見ます。
  • 秋岡陽先生のお話を聞きます。
  • 音楽とCDについてのお話です。
  • 2回目のワークショップが始まります。
  • 自分の選んだ音楽のためのCDジャケットをつくります。
  • 作り方を先生方に教わります。
  • 紙ジャケットのかたちで仕上げます。
  • 台紙に合わせてデザインを考えます。
  • いろいろな技法を工夫します。
  • 特製複写台で撮影します。
  • 手持ちのスマホで撮影します。
  • 美術館のスタッフに送信中。
  • スタッフがプリントアウト、先生と確認します。
  • プリントを紙ジャケットに仕上げます。
  • 出来上がったみんなのジャケット。CDショップみたいです。
  • みんなのジャケットを見ます。
  • 選んだ音楽のための特別なジャケットです。
  • 最後に秋岡陽先生のお話。
  • 「商品」としての音楽制作についてのお話です。
  • 色部義昭先生
  • 高田唯先生