• 今日は大人がお菓子の家具づくりに挑戦します。
  • 展示会場の一角でワークショップを始めます。
  • 講師の建築史家、和田菜穂子さん。今日はナンシーと呼んでね。
  • 展覧会をみんなで見ます。
  • ワークショップではマシュマロソファをつくります。よーく見てね。
  • ネルソンのデザインしたボールクロックもつくってみます。
  • ネルソンはさまざまな家具をデザインしました。
  • 最初に、マシュマロとチョコボールを使って、ボールクロックをつくりましょう。
  • 竹串をていねいにマシュマロに刺していきます。
  • ボールの色を選びます。
  • うまく時計になったかな。
  • 色紙で時計の針をつくります。
  • いよいよマシュマロソファに挑戦します。
  • いろとりどりのマシュマロを用意しました。
  • 厚さを半分にして、竹串に刺していきます。
  • クッションの色と位置を決めます。
  • フレームをつくりましょう。
  • うまく椅子になったかな。
  • 先生も手伝います。
  • 他のお菓子を使って、家具をつくります。
  • 質感や色を利用します。
  • 出来た家具をディスプレイします。
  • みんなで出来た家具を見てみます。
  • 食べたらなくなってしまうので、最後は写真撮影会になりました。