• 2014年の夏は、ジョージ・ネルソン展でワークショップします。
  • 今日は、小学1年生から6年生までがワークショップします。
  • 美術館の学芸員からごあいさつ。
  • 講師の清瀬ゆり亜さん。キヨキヨと呼んでね。
  • スケッチしてきてもらった、「おうちにある椅子」を見せながら、自己紹介。
  • これは赤い書斎の椅子。
  • 庭にある椅子。
  • たくさんの椅子や家具を見に、展覧会に行きます。
  • ジョージ・ネルソンの代表作と言えば、マシュマロソファ。おもしろいかたちです。
  • ここにはたくさんの時計があります。気がついたことはありますか。
  • 不思議な家具もあります。普通の棚と足の数が違います。どうやって立っているのでしょう。
  • ここにはたくさんの椅子があります。気に入った椅子を探してみてください。
  • 展覧会を見たら、座りたい椅子を小さなサイズでつくってみます。
  • 椅子のデザインを考えます。
  • どんな椅子にしようかな。
  • デザイン画をもとに、小さな椅子をつくりましょう。
  • 椅子に使う材料を選びます。
  • 紙やモール、針金や紙、ひも、いろいろな色があります。
  • デザイン画を見ながら、つくります。
  • のりやボンド、両面テープを駆使します。
  • だんだん椅子らしくなってきました。
  • 少し難しいところは、キヨキヨがサポートします。
  • うまく立つかな。
  • 完成間近です。
  • お迎えに来た家族の人にも、作品を見てもらいました。
  • 自分の作品をみんなに紹介します。